未分類

未分類

『当たり前』の基準作り

周りの人が毎日2時間勉強するA君 周りの人が毎日全く勉強しないB君 この二人の当たり前は『当たり前』は全く違う A君は2時間するのが当たり前だから、2時間しても多いとは思わない B君は2時間するとなれば、それはそれはすごく多いと感じる この...
未分類

光善寺教室 中3生さすがだよね~

今週に入り、小中学生の学校の宿題進捗を聞いてきましたが 中3生さすがです! 全員がもうすぐ終了または完璧に終わったのどちらか! 塾でやろうと決めているテキストもドンドン学習しないといけないし やることてんこ盛りだから、早く終わらそうね~!と...
未分類

保護者の気持ちがリアルにわかる

こんにちは アップ学習会 光善寺教室です。 光善寺教室は小中学生が多く通っていますが 我が子も中学生 保護者としての気持ちが痛いほどわかります 私も子供がいない時や、小さい時はわかった気になっていましたが 実際、小学校高学年くらいになってく...
未分類

『やればできる』は本質

『やればできる』という言葉があるが、これは勉強において本質だと思う! 結局、楽して成績が上がることなんてない。 正しい勉強方法を学び それを何度も繰り返す これを毎日周りの人よりも頑張る 愚直に頑張る これをやれば誰でもできるようになる! ...
未分類

やる気??いりません

こんにちは アップ学習会 光善寺教室です! 今日は『やる気』について少し触れます やる気が出ない… やる気が起きない… やる気が出たらすると思う… そもそもやる気ってなんでしょう? 勉強においてやる気なんていらないかと… そもそも勉強できる...
未分類

明日から2学期開始

明日から2学期開始。 この夏、頑張った生徒たちの成長を点数で見ることができるようにしたい。 塾での様子だけ見ると明らかな、それこそ別人??と思うほど成長を感じる生徒もいる。 8月は、中3生は実力テスト・9月は塾の模試、学校によっては定期テス...
未分類

【重要】緊急事態宣言中の新型コロナウィルス感染症対策について(2021年8月時点)

保護者各位 大阪府に緊急事態宣言が発令されました。 アップ学習会 枚方市は生徒様の学習習慣の維持、学習機会の損失リスクの観点から、マスクの着用を徹底し、定期的な消毒と換気を行うことで通常通り授業は継続していきます。 生徒様ご本人だけでなく、...