ブログ 宿題や自宅学習はあくまでも手段 目的じゃないよ 宿題や自宅学習をするということはとても大事!なんですけど、もっと大事なことは宿題や自宅学習を通じて何が出来るようになるのか?ってこと。 宿題はやって来たけど、前回の内容をほとんど覚えていないです!という状態だと意味がないんです。 分かった!... 2022.02.24 ブログ
ブログ 意味のある答え合わせをしよう 私も子どものころそうだったが、〇付けをする時に 正解か不正解かの判断が何よりも重要だった・・・が自学において 正解か不正解かだけじゃなく、考え方があっていたか?なぜ間違えたかを考えることが大事です。 〇付けという行為自体にほぼ意味はなく、〇... 2022.02.22 ブログ
ブログ 新中3生へ 受験勉強 賢い方法を実践しよう 春期懇談にて新中3生に伝えたこと それは…受験を有利にするために‥‥ 『受験勉強を今から始めること』 正確に言えば、『1学期までに勉強時間を圧倒的に増やすこと』 何じゃそれ?期待して損した…と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが 前提と... 2022.02.21 ブログ
ブログ 格段に良くなっていく作文・英作文 今年、アップ学習会 光善寺教室・牧野教室で希望者の過去問作文・英作文を無料で添削しています。 その中でやっぱりな~と改めて思うことがあります。 それはちょっと練習したら格段に出来るようになるということ。 普段の生活や勉強で作文や英作文って占... 2022.02.18 ブログ
ブログ 特別入学者選抜 アップ学習会枚方市には特別入学者選抜を受ける生徒はいませんでしたが、受験した皆さんお疲れ様でした! これで高校受験を終えた生徒も、まだ結果次第では受験が続く生徒も共通して言えること それはまだ勉強するという道のりの途中であるということ! 今... 2022.02.17 ブログ
ブログ 私立高校入試の結果 毎年合格発表の時ほど生徒達からの電話を待ちわび、ドキドキしていることはないと言うくらいドキドキします。 今年も例外ではありません。 正直高校合格云々ではなく、受験の過程で得た努力することの大事さを学ぶことや経験の方が、よっぽど素晴らしいもの... 2022.02.14 ブログ
ブログ 新中1の皆さん、中学の予習はもう進んでいますか? 枚方市は小学校の卒業式が3月18日にあり、中学の入学式が4月7日にあります。 もうすぐ小学校が終わり、中学生となりますが、皆様お勉強の準備はどうでしょうか? 予習進めていますか? 予習を進めていない方!既に差をつけられています。 多くの塾で... 2022.02.11 ブログ
ブログ 私立高校入試 お疲れ様です。 私立高校入試が昨日2月10日に終わりました。 昨日夜に授業があった生徒もさすがに疲れている様子でした。 本当にお疲れ様でした。 皆さんの頑張った過程はどんな結果を迎えても意味のあるものです。 皆さんが歩んできた道のりを振り返りつつも、前を向... 2022.02.11 ブログ
ブログ 大阪私立高校入試直前の生徒達へ 口頭やお手紙でも伝えていますが、とにかく今は体調管理が第一です。 毎年インフルエンザの時期ですが、コロナ以来はとにかくコロナに気をつけるために、無駄な外出は控えて、手洗いうがいを徹底しましょう。 また受験当日、緊張したら、目を瞑って深呼吸し... 2022.02.08 ブログ
ブログ 勉強効率を上げても成績を上げるのは楽ではないですよ… もうすぐ現在の学年が終わり、新学年というタイミング。 多くの子どもたちも〇年生からは頑張る!と考えていると思います。 そのタイミングだからこそ、重要なことを言いたい! それが『勉強効率を上げても成績を上げるのは楽ではないです』ということ。 ... 2022.02.07 ブログ