サイトマップ

固定ページ
- アクセス
- お問合せ
- ご入塾の流れ
- サイトマップ
- プライバシーポリシー
- ブログ
- よくいただくご質問
- 塾のご案内
- 大阪府 公立高校 一般選抜入試 内申点計算
- 小学生・中学生の皆さん 塾をどうするか悩んでいませんか?
- 新型コロナウイルスに対する塾の対応について
- 講師応募について
投稿一覧
- 『やる気』にとらわれると勉強できない??
- 『わかる』と『できる』は別物です
- 【重要】緊急事態宣言中の新型コロナウィルス感染症対策について(2021年8月時点)
- 100点の壁
- 11月11日は何の日?
- 1学期 期末テストまであと2週間ほど
- 1学期中間テストがないとどうなるか
- 1学期中間テストまであと2か月
- 1学期中間テスト対策について
- 1年で5教科184点アップ!メキメキ成長中!
- 2021 夏期懇談実施中
- 2022年 夏期講習受付中
- 2週間後には合否がわかっている
- 3学期の数学はチャンス!!
- 450点以上を常に目指す受験生は時間がないことを知っている
- 9教科ALL5 素晴らしいね
- 9教科ALL5を維持する
- GWのお休みについて
- GWの宿題について
- アップ学習会 光善寺教室でケアレスミス撲滅作戦発動
- アップ学習会 光善寺教室前クイズ⑧
- アップ学習会 光善寺教室前クイズ⑨
- アップ学習会 牧野教室 中間テスト5教科 全員成績アップ
- アップ学習会(枚方市) 夏期講習受付中
- あと5週間後は私立高校入試日
- あとは深呼吸して解くだけ
- お疲れ様でした。さぁ次の勉強を
- お盆休みについて
- お盆休みについて
- ケアレスミスって原因があるんですよ…やっぱり
- ここ数日暑い・・・
- コツコツは実を結ぶ!受験前にステップアップ
- コロナ禍で学力格差は広がりそう
- ご紹介し続けて頂けるように
- すごいよね~素直って最大の武器
- すごいわかりやすい先生が本当に良い先生とは限らない
- スマホは有効に使えば成績アップにもつながる
- スマホは結局のところ使い手次第
- その優しい塾 本当に優しいですか?
- テストが終わった、さぁ夏だ!次の勝負開始だ!
- テストで高得点を取る方法は?
- テストの度、反省・学びを感じ取れる生徒は強い
- テストの最初に行うこと
- テストを受ける前に点数はある程度決まっているよね
- テストを受ける時くらい頑張れば大丈夫
- なぜ低価格なのか??
- メリハリがあるって素晴らしいね!
- もう一息です!あとは看板設置のみ
- やればできる!変わろうと思えば変われる!
- 万人に合う塾はない?!
- 不安度は頑張っている人ほど大きくなる
- 中1・中2学年末テスト
- 中3の1年間ALL5を9教科で取り続けた子のアドバイス
- 中3生 学年末お疲れ様 休む暇はない
- 中3生 過去分詞もう完璧ですか?
- 中学の社会 次のテストで高得点を取る方法
- 予習授業について
- 五ッ木模試の返却
- 人の話を聴く姿勢を知ろう
- 人は劇的に変わる!自分を信じよう!
- 何度も同じ問題しますよ~、1回で出来たら苦労しない
- 何度も言い続けていると少しずつ変化が起きる
- 光善寺教室 個別指導塾 アップ学習会
- 光善寺教室 教室前クイズ⑦
- 光善寺教室 教室前クイズ答え①
- 光善寺教室 教室前クイズ答え②
- 光善寺教室 教室前クイズ答え③
- 光善寺教室 教室前クイズ答え④
- 光善寺教室 教室前クイズ答え⑤
- 光善寺教室 教室前クイズ答え⑥
- 入試には出ないのに学年末テストの範囲に入る矛盾
- 入試日の夜、勉強するかどうか?
- 公立入試を終えてかける言葉
- 冬期講習受付中 アップ学習会光善寺・牧野・枚方市駅
- 出来たばかりの新しい塾に通う生徒の特権
- 出来ないことには叱りませんが、やらないことには叱ります
- 出来るんだからやりなよ~
- 勉強するなら高い目標をもって勉強しよう!
- 勉強効率を上げても成績を上げるのは楽ではないですよ…
- 動機は何でもOK、頑張っている先に見えてくるよ
- 卒業おめでとうございます
- 反復!反復!反復!中1のみんなも慣れようね!
- 反復学習が大事って言うけど本当にしてる??
- 受験を終えた生徒からの手紙
- 受験生お疲れ様
- 受験終わった後の方が成長してるやん!
- 問題を解く速さを上げる
- 塾に行かせてもらっていることに感謝を
- 塾の先生が教える!集団指導塾と個別指導塾の選び方
- 塾の講習で数学は何を勉強すべきか(中1・中2ver)
- 塾を選ぶポイントは教室のきれいさ
- 塾内テスト アップ学習会 牧野教室・光善寺教室
- 夏休みが終わる
- 夏期講習を受ける覚悟 受験生は特に持ってほしい
- 大変だよね…中学生って
- 大阪 公立高校 一般入試まで4か月もない
- 大阪公立高校(一般)合格発表!
- 大阪私立高校入試直前の生徒達へ
- 大阪高校入試 一般選抜前日 いよいよ
- 学力向上してるよ!だからさらに加速しよう!
- 定期テスト終わった直後こそ大事
- 宿題や自宅学習はあくまでも手段 目的じゃないよ
- 寒い…けど熱い! アップ学習会
- 小学生~中2までお月謝が変わりません
- 小学生の内に英検にチャレンジ
- 小学生の算数で差が出る
- 差がつくのは当たり前
- 平均点を見てみよう!
- 年末年始休暇について
- 年末年始休暇について アップ学習会 枚方市内の教室
- 当たり前のように自習する中3
- 御礼 牧野教室 塾ナビ1位(2021年9月くらいから)
- 急な冷え込みがやってきた・・・
- 恵方巻に願うのではなく決意を
- 意味のある答え合わせをしよう
- 感覚がイイ意味で変わってくる
- 懇談を行わせて頂くことに感謝
- 成績の上げるために必要なことは?
- 成績を上げたいなら変えないと
- 成績を上げるための土台は計算力とか単語力じゃない
- 成績を上げるには努力あるのみ 楽して成績は上がりません
- 成績向上いいね!
- 才能という言葉で片付けるのは失礼
- 換気の徹底をするために、皆さん服装に注意をお願いします。
- 改めて中1の英語がヤバい…これ大丈夫なんだろうか?
- 新中1の皆さん、中学の予習はもう進んでいますか?
- 新中1の皆様 中学入ってからじゃ遅い 今から準備が必要です
- 新中3生へ 受験勉強 賢い方法を実践しよう
- 新中学1年生 入学おめでとうございます
- 新中学1年生 塾を始めるタイミングについて
- 新中学1年生も英語頑張っています
- 新型コロナウイルスの対策について
- 新型コロナウイルス感染症対策について(2021年10月時点)
- 新学年の英語が難しすぎる②
- 新学期スタート
- 明けましておめでとうございます。
- 明日から2学期開始
- 明日から夏休み!中3生はココが勝負所
- 明日は共通テスト、未来の自分を重ねてる?
- 昨年の受験生を振り返ると
- 時間の壁を突き破れ 偏差値60以上をたたき出す
- 時間は有限 勉強時間は刻一刻と無くなる
- 時間を作る子ほど成績が良い
- 時間を決めて暗記する
- 暑い日が続きますが、学校の宿題終わっていますか?
- 最初はわからなくてもOK!できるようになるまでやればいい
- 期末テストの結果は来週から返却
- 期末テスト結果
- 本日は公立高校一般入試
- 来年度の英語の教科書が難しすぎる
- 枚方市もコロナの数が増えている…
- 枚方教室 個別指導塾 アップ学習会
- 格段に良くなっていく作文・英作文
- 模試の結果を見て凹む生徒でも大丈夫なことが多い
- 正しい姿勢で勉強することを心がける
- 比較する相手は自分自身
- 気を引き締める
- 涼しくなってきたので服装にはご注意下さい。
- 点数は常に平均点と比較する
- 点数を取る子はセンスじゃない!誰よりも努力しているだけ
- 牧野教室 個別指導塾 アップ学習会
- 牧野教室にて 中3生に勉強時間を指摘する
- 牧野教室の期末テスト返却~途中段階~
- 牧野教室の静けさ
- 特別入学者選抜
- 私立高校入試 いつも通りで
- 私立高校入試 お疲れ様です。
- 私立高校入試の結果
- 素直な人が伸びる
- 習慣は恐ろしい、人は変わることができる
- 自信がつくとやる気になる
- 自分から聞いてきた!成長したね~!
- 自分で進もうとしないと点数は上がらない
- 自分に厳しくなれる人が成績を上げる
- 自分のペースで勉強?それ大丈夫?
- 自分の勉強を視覚化することも時には必要
- 自分の可能性を信じて、信じられないなら私たちが信じるよ
- 自宅でスマホアプリを使って英単語を覚えよう!
- 自宅や塾ではできるのにテストでできない理由は
- 花粉症がつらい時期になってきましたが換気は徹底します
- 英検の合格発表 皆さんはどうですか?
- 英検試験会場に潜入?
- 英語が苦手な生徒におススメ勉強法
- 英語の導入は文法を。その後は単語を忘れずに。
- 見ながら解いたり、塾の先生を頼るのは程々に?
- 覚悟を決めるしかない!
- 赤本をやり尽くす
- 赤本準備は大丈夫ですか?
- 蹉跎中学校の中間テストがないのですが…
- 通知表に対してリアクションをしっかりと取る素晴らしさ
- 集中力の磨き方について
- 頑張っている子の結果はすごい!
- 高校受験 当日